現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る
   


特定非営利活動法人
アジア太平洋資料センター(PARC)
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町
1-7-11
TEL:03-5209-3455
E-mail:office@parc-jp.org


2017年度講座

19件ございます。
  • NEW

19. 武藤一羊の英文精読

申し込み価格(税込): 46,000
 講師とともに、一冊の本をじっくりと読み込むクラスです。ことばの一つひとつの解釈やそこに込められた作者の思想を読み解きながら、講師と受講生で内容について議論を深めていきます。今年は、スラヴォイ・ジジェクの『暴力(“Violence”)』を読みます。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

17. ケイトリンの"What’s Happening in the world!?"

申し込み価格(税込): 35,000
ニュースやブログ、ビデオなどの様々な英語のコンテンツからインスピレーションを得て、議論していきます。会話やエッセイを通して、自分の意見をはっきりと伝える力もつけていきましょう。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

04. 現代社会を知るための10のキーワード―社会に流布する「コトバ」の裏側

申し込み価格(税込): 32,000
現在広く浸透している10のキーワードを挙げ、どのような問題があるのかを読み解きます。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

01. 世界を動かしているのは誰?―グローバル企業研究入門

申し込み価格(税込): 32,000
大企業が私たちの暮らしや社会にどのように関わっているのかを知り、経済のしくみやそこに隠されたカラクリまで学ぶ企業研究入門講座です。消費者として、住民・市民として、企業の行動をよいものに変えていくために一人ひとりに何ができるか、一緒に考えていきます。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

15. 生きることは表現すること

申し込み価格(税込): 40,000
「講義・解説」を聞いてアートを理解するだけでなく、〈感じたこと〉を人と共有し「対話」し、またさらに、実際に「表現すること」を通して表現の原点についてより深く知り、作品の理解を深めていきます。ひとりで作品と向き合うだけでは見えてこなかった思いがけないイメージや自分自身を発見することによって身体の裡から生きるエネルギーが湧いてくることでしょう。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

18. 世界のニュースから国際情勢を読み解こう

申し込み価格(税込): 42,000
新聞、雑誌やインターネットの英文記事を読み、その背景も学びながら日本語で議論するクラスです。労働、ヘイトスピーチ、貿易など、日本や世界の情勢についてのトピックから、参加者とともにテーマを選んでいきます。英語の文章を読み解く力、日本語らしく訳す力、そして溢れる情報を判断する力を身につけると同時に、さまざまなものの見方や考え方に出会うことができます。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

02. 奪い合いの経済から支え合いの経済へ―世界に学ぶ足元からの経済改革

申し込み価格(税込): 28,000
ヒトは他者を利用し、奪い合うことでしか生きていけないのでしょうか? 「そうではない」という人が今世界中で声を上げています。強者は弱者に寄り添い、人びとは支え合う。そのような経済が実現できるという希望を持って多くの試みが行われています。世界の現場からその取り組みを学び、日本に生きる私たちに何ができるのか一緒に考えましょう。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

14. ビオダンサ 動き出す身体(からだ)がおしえてくれること

申し込み価格(税込): 52,000
世界中のさまざまな音楽のリズムやメロディーに乗って、歩き、弾み、遊び、流動し、広がり、出会います。「まずはやってみよう」と集まってくる人たちが織りなすグループの場で、生まれてくる動きや情感を、ただ、めいっぱい体験し、分かち合うことは、私たちの日々の生活や人生の長い道のりに、たくさんのヒントを与えてくれます。ダンス経験は問いません。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

07. 語り合う戦後史―ポツダム宣言・東京裁判・サンフランシスコ平和条約から日本・アジアを語る

申し込み価格(税込): 46,000
ポツダム宣言・東京裁判・サンフランシスコ平和条約を軸に、日本の戦後の民衆運動や、アジアの人びとの視点もふまえて考え、討論していきます。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW
  • 限定品

(若者価格) 07. 語り合う戦後史―ポツダム宣言・東京裁判・サンフランシスコ平和条約から日本・アジアを語る

申し込み価格(税込): 13,000
ポツダム宣言・東京裁判・サンフランシスコ平和条約を軸に、日本の戦後の民衆運動や、アジアの人びとの視点もふまえて考え、討論していきます。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

08. 森口豁・沖縄を見つめる映像の世界

申し込み価格(税込): 38,000
東京で生まれ育った森口豁さんは、1959年、22歳のとき、カメラを手に那覇に移り住み、「本土の人に本当の沖縄を伝えたい」と、琉球新報の記者としての活動を始めました。ひとりのカメラマンが見つめた貴重な映像記録を、森口さんの熱き語りとともにたどります。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

09. 油、脂、アブラから見る世界

申し込み価格(税込): 30,000
身近な油をさまざまな角度・視点から学び、油を通じて世界と私たちのかかわりを考えていきます。出かけるクラスでは実際に、数種類の植物から油を自分たちの手で搾り、食べ比べる経験もしてみます。また、健康的な油の摂り方や、油の種類、おいしい食べ方も専門家に学びます。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

10. 纏(まと)う―衣服から考える私たちの暮らし

申し込み価格(税込): 32,000
身近な衣料素材であるコットンを軸にしつつ、素材を知り、国内外の動向を学び、服をまとうことの意味を学ぶことで私たちの暮らしについて改めて考えてみましょう。
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • 残りわずか

11. 種からはじめる無肥料自然栽培

申し込み価格(税込): 36,000
種取り(自家採種)を基本とし、自然や土の力を生かした持続可能な無肥料自然栽培を講義形式で学ぶクラスです。全7回の座学と2回の畑訪問で、この道14年のベテラン講師に学びますので、初心者でも大丈夫!
只今申し込みできません。お問い合わせください。
  • NEW

16. アイヌの言葉と文化を学ぶ

申し込み価格(税込): 40,000
日本語と隣接し、日本のなかの少数言語であるにも関わらず、学べる環境の少ないアイヌ語。このクラスでは、歌や遊び、料理、口承文芸などを通して、アイヌ語の基本的なしくみや表現を学び、その豊かな世界観に触れていきます。また、北海道平取町二風谷を訪れ、実践的にアイヌ語を活用し、アイヌ文化に触れるチャンスもあります。
只今申し込みできません。お問い合わせください。