【11/26】<特別オープン講座> 脱グローバリズム時代への転換期―国家・地域・民主主義
  • NEW
  • オススメ

【11/26】<特別オープン講座> 脱グローバリズム時代への転換期―国家・地域・民主主義

申し込み価格(税込):
2,000


グローバリゼーションによって人・モノ・資本・サービスの移動が促進され、経済が拡大すれば社会全体が豊かになるという「成長の公式」の下、世界は飽くなき欲望を追求してきました。しかしその結果、私たちは多くの危機に直面しています。格差拡大や気候危機、食料不足、貿易戦争、移民・難民など各地で問題が噴出し、民主主義による統治も困難となり各国・地域での政治状況が揺らいでいます。2020年以降、新型コロナウイルスの感染拡大が世界に広がる中、コロナ対策とともに各国の経済政策も大きく問われました。
「新自由主義との訣別」が国際的な共通認識にもなりつつある中、日本はどのような方向をめざしていくべきでしょうか。

今回の特別オープン講座では、京都大学の柴山桂太さんをお迎えし、直近のグローバル経済の動向をはじめ、コロナ禍における各国の経済・財政政策などもふまえた今後の提言をお話いただきます。キーワードは、「国家・地域・民主主義」です。

※オンライン講座です。
※11月24日(水)までにお申し込み・入金が確認できた方にオンライン参加のためのリンクをお送りいたします。その後のお申し込みについては、リンク送付が開始直前、あるいは開始に間に合わない可能性がありますことをご了承ください。
※「郵便振替」、「銀行振込」にてご入金いただく方は、入金明細を別途メールにてご送付ください。
只今申し込みできません。お問い合わせください。

【開催概要】

●講師: 柴山桂太(京都大学大学院人間・環境学研究科 准教授)

●プロフィール:京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。専門は経済思想、現代社会論。主な著書にグローバル化の終焉を予見した『静かなる大恐慌』(集英社新書)、エマニュエル・トッドらとの共著『グローバリズムが世界を滅ぼす』(文春新書)など多数。翻訳書にダニ・ロドリック著『グローバリゼーション・パラドクス 世界経済の未来を決める三つの道』(白水社)等。

●日時:2021年11月26日(金) 19:00-21:00

●参加費:2,000円(オンライン参加)

●使用オンラインシステム:Zoom
【11/26】<特別オープン講座> 脱グローバリズム時代への転換期―国家・地域・民主主義

【主催・お申込・お問い合わせ】

特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453
E-mail: office@parc-jp.org
http://www.parc-jp.org/
【11/26】<特別オープン講座> 脱グローバリズム時代への転換期―国家・地域・民主主義