5/17(月) 【エイズ】南アフリカの経験に学ぶ―歴史を切り開いた当事者たちの行動
●講師:津山直子(アフリカ日本協議会 共同代表)
「コロナ差別」や検査・治療アクセスの課題を考えるとき、エイズの経験は大きな学びとなります。HIV陽性者運動が切り開いたエイズの歴史を、南アフリカを軸に振り返ります。
〈講師プロフィール〉
1980年代からアパルトヘイト撤廃の国際連帯運動に関わり、1992-2009年は、日本国際ボランティセンター(JVC)で南アフリカに駐在し、農村やスラム地区での教育、生活改善、HIV/AIDSの予防・ケア・陽性者によるピアカウンセリングなどを地元のNGOと行う。現在、明治学院大学国際平和研究所研究員も務める。
「コロナ差別」や検査・治療アクセスの課題を考えるとき、エイズの経験は大きな学びとなります。HIV陽性者運動が切り開いたエイズの歴史を、南アフリカを軸に振り返ります。
〈講師プロフィール〉
1980年代からアパルトヘイト撤廃の国際連帯運動に関わり、1992-2009年は、日本国際ボランティセンター(JVC)で南アフリカに駐在し、農村やスラム地区での教育、生活改善、HIV/AIDSの予防・ケア・陽性者によるピアカウンセリングなどを地元のNGOと行う。現在、明治学院大学国際平和研究所研究員も務める。

開催概要
●日時:2021年5月17日(月) 19:00-21:00
●参加費:1,000円
※どなたでも単発でご参加いただけます。
※詳しい参加方法は、お申し込み・入金確認ができた方に、開催日2日前までにご案内いたします。
●開催方法:オンライン(zoomを予定)
※オンライン参加にあたり、接続等に不安のある方はPARC事務局までご相談ください。接続マニュアルの送付など、ご参加のためのサポートをいたします。また、機材やインターネット環境に不安のある方は、PARC事務局にてオンライン講座にご参加いただくことも可能です。
●定員:100名(先着順)
●申込最終締切:5月17日(月) 16:00
※その後のお申し込みについては、リンク送付が開始直前、あるいは開始に間に合わない可能性がありますことをご了承ください。
※5月14日(金)以降に「郵便振替」、「銀行振込」にてご入金手続きいただく方は、入金明細を別途メールにてご提示ください。
共催
特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF)
お申込・お問い合わせ
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453
E-mail: office@parc-jp.org
http://www.parc-jp.org/
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453
E-mail: office@parc-jp.org
http://www.parc-jp.org/
