◆講師:ケイトリン・ストロネル(原子力資料情報室 スタッフ/浅川金刀比羅神社 神主)

◎日程
第1回:7/4
第2回:7/18
第3回:8/1
第4回:9/5
第5回:9/26
第6回:10/10
第7回:10/24
第8回:11/7
第9回:11/21
第10回:12/5
第11回:12/19
◎こんな人におすすめ!
・環境問題や社会問題について英語でディスカッションできるようになりたい方
・日本の社会・文化について英語で説明できるようになりたい方
◎講座の進め方
その時々のホットトピックから、受講生とともにテーマを選び、ニュース映像や記事を取り上げます。
重要な表現や単語の意味を講師が解説した上で、受講生同士で感じたことをディスカッションします。英語を聞き取り理解するだけでなく、自ら考えたことを発信することで英語で論理的に話す力も身に着けていきます。
講師が丁寧にサポートしながら進めるので、英語に苦手意識を持っている人でも安心の講座です。
◎受講生の声
NORIKOさん
読み書きは大丈夫だけど会話が苦手な私ですが、生徒さんの英語レベルはまちまちでも、ケイトさんがそれを上手にフォローしながら誰もが参加できるクラスにしてくださっています。生徒と選んだいくつかのテーマについて、ひとつのテーマを2回のクラスで、下調べをしてディベート形式で話し合うという、刺激的な時間を過ごせました。リピーターさん達が、しっかりとした意見を持ちながらも優しい人柄の方ばかりなので、いつも和やかな雰囲気でした。
ダッチョマンさん
とにかく最高の講座です。ケイトさんはとにかく優しく、どんなに下手くそな英語であっても、必ず好意的なコメントを返してくれて、話しやすい雰囲気を作って下さいます。また受講生も素晴らしく、知的でユーモアに溢れた人ばかりです。リピーターが多いのもうなずけます。私も、来年度も必ず受講したいと思います。