◆講師:ケイトリン・ストロネル
オーストラリア出身。高校生の時に交換留学生として初来日。慶應義塾大学大学院で政治学を専攻。その後インドのネールー大学に7年間滞在し博士号を取得。神主、環境運動家、雑誌発行人と多彩な顔を持つ。3.11で原発の危険性に目覚め、現在はNPOのスタッフとして脱原発の世界を目指している。

◎日程
第1回:5/25
第2回:6/8
第3回:6/22
第4回:7/6
第5回:7/20
第6回:9/14
第7回:9/28
第8回:10/12
第9回:11/9
第10回:11/23
第11回:12/7
第12回:12/21
◎こんな人におすすめ!
・環境問題や社会問題について英語でディスカッションできるようになりたい方
・日本の社会・文化について英語で説明できるようになりたい方
◎クラスの進め方
毎回、その時々のホットトピックについてのニュース映像や記事を取り上げます。重要な表現や単語の意味を講師が丁寧に解説した上で、参加者同士で感じたことを自由にディスカッションします。初めて英語の勉強をする人でも安心のクラスです。話す力や聞く力が身につきます。
◎受講生の声
ORIKOさん
今回初めてPARCの英会話クラス「What's Happening in the World!?」を受講。
読み書きは大丈夫でも会話はついてけるか不安でした。
でもそのためのクラスだからと飛び込んでみたら、英語レベルはまちまちでも皆さん個性的で積極的に参加されており、ケイトリン先生がそれを上手にフォローしながらコーディネートしてくださるので、興味深いテーマについて英語で話し合う刺激的で楽しい時間を過ごせました。
ダッチョマンさん
とにかく最高のクラスです。ケイトリン先生はとにかく優しく、どんなに下手くそな英語であっても、必ず好意的なコメントを返してくれて、話しやすい雰囲気を作って下さいます。また受講生も素晴らしく、知的でユーモアに溢れた人ばかりです。リピーターが多いのもうなずけます。私も、来年度も必ず受講したいと思います。
金子トシさん
2019年のケイトリンの「What's Happening in the World!?」にも参加希望します。
とても暖かい、いいクラスです。ろくに英語ができない私でも本当に楽しい時間です。ありがたいです。